学校法人 鈴蘭幼稚園

トップ > ニュース > 2019年6月のニュース

2019年6月のニュース

幼稚園での、日々のニュースや催しの予告を掲載しています。月が替わるごとに別ページにまとめていますので、以前の記事は以下のリンクをご参照ください。
4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月

たんぽぽさん ふさすぐりジュース作り /2019年6月28日(金)

園の西側に実を付ける、ふさすぐり。見つけて口にしていた子もいたのですが、今日はみんなでジュースを作ることに。
一つずつ実をはずしていきます。
ふさすぐりジュース作り01

たくさんの実がとれました。
ふさすぐりジュース作り02

ギュッ!ギュッ!
2人で協力して実をつぶしていきます。
ふさすぐりジュース作り03

こんなに美味しそうなジュースができました!おかえりの時に、冷やして飲むことに。
ふさすぐりジュース作り04

甘くておいし~‼みんなで作ったからなおさらだね。
ふさすぐりジュース作り05

 

↑ PAGE TOP

 

絵本借り /2019年6月28日(金)

たんぽぽさんも一緒に絵本借り。
絵本借り01絵本借り02

すみれさん、いちょうさんに支えられ、だんだん上手にできるようになってきました。

 

↑ PAGE TOP

 

たけのこ(いちょうぐみ・年長児) /2019年6月27日(木)

たけのこ01たけのこ02
たけのこをいただきました。早速観察です。

たけのこ03
何枚お洋服を着ているかな。

たけのこ04
図書のコーナーで、“たけのこ”の本を見つけたいちょうさん。
大きくなるひみつが分かりました。

 

↑ PAGE TOP

 

昆虫観察(年少) /2019年6月25日(火)

たんぽぽさんでも、ダンゴムシ・アゲハの幼虫・コクワガタの飼育を始めました。
いい子!いい子!
昆虫観察01
アゲハの幼虫さん、大きくなってね…。

朝早く来たひとが、ダンゴムシさんに大好きなお水をあげ、お世話をしてくれます。
昆虫観察02
蝶になるまで見ることが出来るといいね。

 

↑ PAGE TOP

 

ついに! /2019年6月24日(月)

すみれさんでお世話をしていたアオムシがどんどん大きくなって、
ついに!01
さなぎになって
ついに!02
「そろそろちょうちょになるかな~」
子どもたちが待ち望んでいた瞬間がついに!
ついに!03
羽化したところをちょうど見ることができました。
「がんばれ~!!」
羽を乾かすちょうちょに声援を送るすみれさん。

次の日しっかり羽が乾いてから、みんなで逃がしてあげました。
「また遊びにきてね~ばいばーい!元気でね!」
ついに!04

 

↑ PAGE TOP

 

虫ずもう /2019年6月24日(月)

幼稚園の虫取り名人!カメラマンが捕まえてきてくれたコクワガタの飼育をしているすみれさん。(年中児)
「よし!虫さんたちのお相撲だ!」
みんなでつくった土俵にクワガタをおいて、
虫ずもう01
「いけーー!!がんばれーー!!」
虫ずもう02
「あぁ~白い線から出たから負けちゃった~」
もう1回!
両者向かい合って!
虫ずもう03
はっけよ~い!のこった~!!

・・・その様子を見ていたいちょうさん(年長児)が飼育しているオオクワガタを持ってきてくれて、
虫ずもう04
迫力満点の勝負です!すごい!

何回か熱戦を繰り返すと、
「そろそろ虫たち疲れてるから休憩タイム~!」
そう言ってそっと虫かごに戻してあげる子どもたちでした。

 

↑ PAGE TOP

 

横田公園の冒険③ (年長児)/2019年6月19日(水)

お弁当の後は、幼稚園に戻る準備。
椅子に座って、冒険に来た記念撮影。
横田公園の冒険③01横田公園の冒険③02

冒険をたくさんして疲れているけれど、帰りに「オタマジャクシを捕まえよう」と伝えると、張り切って歩く姿がありました。

田んぼに着くと、網を出して捕まえる準備。
横田公園の冒険③03
でも、オタマジャクシも逃げ足が速く、一匹捕まえられただけでした。

頑張って歩いて帰ってくると、みんなでお昼寝タイム。
横田公園の冒険③04横田公園の冒険③05横田公園の冒険③06

長い距離よく歩いて、たくさん冒険できたね。少しずつ大きくなっているいちょうさんです。

 

↑ PAGE TOP

 

横田公園の冒険② (年長児)/2019年6月19日(水)

公園に着くと、「トガリィがいる~!」と言い、みんなで写真撮影。
横田公園の冒険②01

滑り台やブランコ、くるくる回る遊具でたくさん遊びました。
横田公園の冒険②02横田公園の冒険②03横田公園の冒険②04横田公園の冒険②05

トガリィがどこかにいるかもと呼んでみる子もいました。
横田公園の冒険②06

ルリシジミも遊びに来ていましたよ。
横田公園の冒険②07

たくさん遊んだ後は、お弁当の時間。みんなでまるくなって食べました。
横田公園の冒険②08横田公園の冒険②08横田公園の冒険②09

みんなで食べると美味しいね。

 

↑ PAGE TOP

 

横田公園の冒険① (年長児)/2019年6月19日(水)

一週間前、いちょうさんあてにトガリィから冒険に行かないかとお誘いがありました。
みんな「行きたい!」と即答。荷物を準備して、いよいよ今日冒険に出かけてきました。
朝、いつもより少し早めに集合。忘れ物がないか確認をして、出発!
グループごとまとまって、自分たちで作った旗も持ち出かけました。
横田公園の冒険①01

トガリィからもらった地図を頼りに横田公園を目指していると、道の途中に小学校があり、「ぼく、この小学校行くよ」と話しながら歩き、少し疲れたので休憩をすることに。
横田公園の冒険①02横田公園の冒険①03

元気回復をして、再び公園目指して歩きました。すると、田んぼがあり覗いてみると、オタマジャクシがたくさん。よく見ています。
横田公園の冒険①04

オタマジャクシは、帰りに捕まえることにして、まずは冒険に行こうと「あとどれくらい?」と言いながらも頑張って歩くいちょうさんでした。
横田公園の冒険①05横田公園の冒険①06

あと少しで公園が見えてくると楽しみにしていると、道に青で『ト』がたくさん書かれていて、「トガリィが教えてくれている」と文字をたどっていくと、
横田公園の冒険①07
大きな「ト」もあって、「もうすぐだから、こんなに大きいかも~」とワクワクないちょうさん。
横田公園の冒険①08

「ト」の文字を目印に歩いていくと、横田公園があり、「ついた~!」と嬉しそうでした。
横田公園の冒険①09

 

↑ PAGE TOP

 

すみれミニ遠足 /2019年6月19日(水)

お弁当をもってすみれさんでお出かけをしよう!
名付けて『すみれミニ遠足!』
ずっとこの日を楽しみにしていた子どもたち。
「いってきまぁ~す!!」元気に手を振って出発です。
上機嫌なすみれさん。
♪のんびりいこう~のんびりいこう~
いそいでいくと~すぐおわるだろう~♪
「かめのえんそく」の歌を口ずさみながら歩きます。

蚕糸公園に着くと大好きな石のすべり台。
すみれミニ遠足01
一生懸命登って
すみれミニ遠足02
シューーー!!楽しくてこの笑顔。

「お花で指輪ができたよ」
すみれミニ遠足03
おさるさんのように長い間ぶら下がっていられるのはだ~れだ!
すみれミニ遠足04
たくさん遊んで疲れたら土管の中でひとやすみ
すみれミニ遠足05
「涼しくて気持ちいい~!」

たくさん遊んだ後はあがたの森公園に移動してお弁当の時間です。
すみれミニ遠足06
「いただきます!」
すみれミニ遠足07
「お外で食べるともっと美味しいね」

おにぎりを食べて元気もりもりになったすみれさん。
「な~べ~な~べ~そっこぬけ~
そっこがぬけたらかわりましょ~!」
すみれミニ遠足08すみれミニ遠足09
チーム対抗リレー! バトン?をみんなで繋ぎました。
すみれミニ遠足10

つかれたけど楽しかった~!そんな嬉しい1日でした。

 

↑ PAGE TOP

 

つくしの会 /2019年6月18日(火)

今年度3回目のつくしの会がありました。お天気に恵まれ元気に登園して来た子どもたち、早速好きな遊びを始めました。
つくしの会0618-01つくしの会0618-02つくしの会0618-03
砂遊び、すべり台、ぬり絵、粘土と、自由遊びを楽しんだ後、園庭でしゃぼん玉遊びをしました。いろいろな道具を使って、経験したことのないしゃぼん玉遊びに、子どもたちだけでなく、お母さんからも歓声が上がりました。
5月に植えたミニトマトを観察しました。大きくなったという声が聞かれました。

つくしの会0618-04つくしの会0618-05つくしの会0618-06
お帰りの会では、手遊びをしたり、絵本をみたりしました。おみやげにしゃぼん玉をもらい、嬉しそうなつくしさんでした。
年中さんのお弁当給食の様子も見学しました。

 

↑ PAGE TOP

 

鼻のてっぺん /2019年6月18日(火)

鼻のてっぺん
何かがとまっていますよ。
よーく見てください。

 

↑ PAGE TOP

 

さくらんぼ /2019年6月18日(火)

さくらんぼ
さくらんぼをいただきました。きれい!ぴかぴか!
みんなで美味しくいただきました。感謝です。

 

↑ PAGE TOP

 

アゲハの幼虫 /2019年6月18日(火)

アゲハの幼虫01
ツン!っとオレンジのツノを出しました。

アゲハの幼虫02
「さわっちゃたぁ~! くさいよーー。ほーら!」「きゃあーーー!」
毎年恒例のこの姿。何度見ても楽しい。

アゲハの幼虫03
そして、すぐに調べます。こうして知識が深まります。

 

↑ PAGE TOP

 

救命救急講習会 /2019年6月17日(月)

丸の内消防署庄内出張所の上野さんを講師に招き、お母さんの救急救命講習会が行われました。初めは緊張した表情のお母さん達でしたが、上野さんの真剣ですが楽しい話に笑顔で耳を傾けていました。
救命救急講習会01

骨折した時、止血法等、今まで思っていたこととは違う対処法を教えていただき、また、「不安に思ったら救急車を」と心強い言葉を伺え、良い学びのひと時となりました。上野さんありがとうございました。
救命救急講習会02

 

↑ PAGE TOP

 

ミシン、カタカタ… /2019年6月14日(金)

一昨日描いた旗…ミシンで縫って完成させることに。

ミシン、カタカタ…01ミシン、カタカタ…02ミシン、カタカタ…03
ミシン、カタカタ…。

ミシン、カタカタ…04ミシン、カタカタ…05
出来上がりました。

 

↑ PAGE TOP

 

じっくりと /2019年6月13日(木)

もりのへや(せいさくのへや)に、いつも折り紙の折り方を紹介しています。
すみれさん(年中児)が、「折りたいな」と言いに来ました。

じっくりと01
じっとみて、折っています。
じっくりと02
8枚の折り紙を同じように、丁寧に折ります。静かに時は流れます。
じっくりと03
出来ました! 長い時間をかけて、根気よく取り組みました。すごい!

 

↑ PAGE TOP

 

旗作り(年長児) /2019年6月12日(水)

いちょうさん(年長児)で、冒険に行く時、グループがよく分かるように旗を作りました。
旗作り01旗作り02旗作り03旗作り04

旗作り05
仲間と一緒に描いて、出来上がりました。

 

↑ PAGE TOP

 

はっぱのおうち /2019年6月11日(火)

はっぱのおうち01
ふたりは、たんぽぽさん(年少児)の時もこうして遊んでいました。

はっぱのおうち02
ほら!こんなに大きくなりました!

 

↑ PAGE TOP

 

看板 /2019年6月11日(火)

看板01
先日の看板…いつのまにか、バージョンアップされています。
お友達が、忍者を作ってくれていました。

 

↑ PAGE TOP

 

園公開デー /2019年6月6日(木)

園公開デー01
木々の若葉が美しい6月、園公開デーが行われました。
「ようこそ!」受付を済ませ、在園児と一緒に遊びます。
園公開デー02園公開デー03
ブロックや塗り絵を楽しんだり…

園公開デー04園公開デー05
砂場や庭のテーブルで砂遊びをしたり。

園公開デー06
ジャングルジムだって登ってみたいな。

園公開デー07園公開デー08
いっぱい遊んだ後は、ホールに集まって園長先生のお話を聞きました。園長先生は、お友達のキツネくん(ぬいぐるみ)を連れてきて、「いろんなことして遊んだね。いっぱい遊ぶと、体を動かすことが好きになるよ。それから、お友達ができる。そして、いろんなことが知りたくなるし、やってみたくなる。幼稚園ってそんな場所なんだよ」というお話を楽しくしてくださいました。

園公開デー09園公開デー10
最後は、お土産のカタツムリ(年少さんが、渦巻きを描きました)をもらい、お祈りをしてさようならをしました。

次回の園公開デーは、9月5日の予定です。

 

↑ PAGE TOP

 

色水作り /2019年6月6日(木)

園庭で咲き終えた花びらで色水作りをするのが大好きな子どもたち。
「今日もやりたい~!」
お花をすり鉢に入れてごりごり
色水作り01

回数を重ねるごとにどんどんと手際がよくなってきています。
色水作り02色水作り03
「ほら!できたよ!」
色水作り04

なんだかペットボトルに移すとまるでジュースのようで、ついつい…
「かんぱーい!!」
色水作り05色水作り06

みんなでも「かんぱぁーい!!」ってやりたくなっちゃうよね。
色水作り07

 

↑ PAGE TOP

 

梅(年長児) /2019年6月5日(水)

梅をいただきました。感謝です。
小梅は、梅干しに。大梅は、梅ジュースにすることにしました。

梅-01梅-02梅-03
出来上がりが楽しみです。

 

↑ PAGE TOP

 

いちょう時計博物館 /2019年6月5日(水)

5月29日に、松本市時計博物館に行ったいちょうさん(年長児)。
その後、色画用紙で時計作りを楽しむ姿がありました。

いちょう時計博物館01いちょう時計博物館02
いちょうさんの時計博物館が出来上がりました。

 

↑ PAGE TOP

 

アオムシ探し(年中児) /2019年6月5日(水)

昨年、たんぽぽさんだった頃アオムシを見つけ、ちょうになるまでお世話をして見届けたすみれさん。
「今年もアオムシを捕まえたい!」そんな強い思いで、5月頃からアオムシの好きなヘンルーダの木の周りをウロウロ・・・
そして6月になり、ついに!!!
「いたぁぁぁー!!!!」
アオムシ探し01

「でもなんだか色が違うなぁ~」
急いで図鑑を持ってきて調べてみると、緑色のアオムシになる前の段階の4齢幼虫だとのこと・・・
鳥の糞のような色をして、食べられないように身を守っているそうです。
とにかく大喜びのすみれさん。「やったぁぁー!!」
そしてお昼を食べた後も探そうと張り切るすみれさんの部屋のウッドデッキに、なんともう1匹のアオムシが・・・
アオムシ探し02

「また、いたぁぁぁー!!」
嬉しいことが立て続けにあったから、もう大興奮。
「今年もたくさんお世話してあげようね」そう決めたすみれさんでした。

 

↑ PAGE TOP

 

野イチゴ /2019年6月5日(水)

園庭の野イチゴが今年もたくさん実をつけています。
野イチゴ01

ほら!葉っぱの下にも隠れてる!
野イチゴ02

みんなが食べられるように、食べるのは1日1つのお約束。
野イチゴ03野イチゴ04
甘くて美味しい~!

毎日のお楽しみの時間です。

 

↑ PAGE TOP

 

花の日礼拝 /2019年6月4日(火)

*花もそして人も、神様から命を与えられて成長していること
*私たちが花のように神さまやたくさんの人から愛されていること
*人の心を和ませる花のように育っていけますように

との思いを持ち、感謝して全年次で礼拝を守りました。おうちの方々も共に過ごしてくださいました。

礼拝後、いちょうさん(年長児)は、幼稚園の代表として、日頃お世話になっている方々に、カードを持って、感謝の気持ちをお伝えに行きました。
あがたの森のみなさん
花の日礼拝01花の日礼拝02花の日礼拝03
あがた児童センターの方々
花の日礼拝04
給食でお世話になっている方々
花の日礼拝05花の日礼拝06
松本一本ねぎでお世話になっている方
花の日礼拝07
東部交番のおまわりさん
花の日礼拝08
憧れのおまわりさん、パトカーに乗せていただき、大喜びでした。
花の日礼拝09花の日礼拝10

みなさま、お忙しい中、ありがとうございました。
そして、これまでお贈りしたカードを大切にしてくださって、ありがとうございます。

 

↑ PAGE TOP

 

再会(年長児) /2019年6月3日(月)

お引越ししたお友達が遊びに来てくれました。
再会01
「逆上がり、出来るようになったよ!」見てもらいます。
再会02
会えて嬉しい気持ちが溢れます。

互いに思い続けると、また会えるんだ!
神さま、ありがとうございます。
今度はいつ来てくれるかな。待っているよーーー!!

 

↑ PAGE TOP