トップ > ニュース > 2024年3月のニュース
2024年3月のニュース
幼稚園での、日々のニュースや催しの予告を掲載しています。月が替わるごとに別ページにまとめていますので、以前の記事は以下のリンクをご参照ください。
|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|1月|2月|3月|
卒園式 2024年03月22日(金)
寒さの残る春となりましたが、14名の年長児が卒園の日を迎えました。

おうちの方、お客様が見守る中、卒園式が始まりました。

園長先生のお話
『互いに愛し合いなさい』 ヨハネによる福音書15章12節

保育証書授与



うた「ありがとうこころをこめて」

在園児は、ビデオでおめでとうのことばを贈りました。
神さまに守られ、たくさんの人に愛されて大きくなった卒園児の皆さん、ご卒園おめでとうございます。4月から、元気な一年生になってくださいね。


↑ PAGE TOP
卒園記念制作 2024年03月
いちょうさんが作ってくれた卒園記念のお披露目の日です。


「大切に使って、楽しく遊んでね」いちょうさんの気持ちがいっぱい詰まった素敵な卒園記念をありがとう!
代わりに、たんぽぽさん・すみれさんからは、卒園証書入れがいちょうさんに贈られました。

「一緒に遊んでくれてありがとう。ずっと大好きだよ」たんぽぽさんとすみれさんからのメッセージがいちょうさんに届きました。

↑ PAGE TOP
お別れ会~劇ごっこ~ 2024年03月
いちょうさんが開いてくれたお別れ会~お店屋さん~がとっても嬉しかったふたばさん・たんぽぽさん・すみれさんは、いちょうさんへのありがとうの気持ちを込めてお別れ会を開くことにしました。
ふたばさん
『わたしのワンピース』のお話をペープサートにして楽しんでいたふたばさんは、これをいちょうさんに見てもらうことにしました。

ラララン ロロロン ランロンロン 「私に似合うかしら?」「似合う、似合う!」
ありがとうのことばを添えて、プレゼントもしました。

たんぽぽさん
いろいろな劇あそびを楽しんできた中から、たんぽぽさんは『もりのなか』の劇あそびを見てもらうことにしました。



それぞれの動物になりきって、跳ねたりノシノシ歩いたり、かわいくて楽しい劇でした。
歌のプレゼントもしました。

すみれさん
今まで楽しんで読んできたたくさんの絵本の中から、すみれさんは『くれよんのくろくん』を選んで劇にしました。




♪どんないろがすき?♪歌に合わせて「踊りたい!」と、振り付けをみんなで考えました。くろくんも一緒になってできあがった花火の絵、とっても素敵でしたよ。
すみれオーケストラ(合奏)の演奏もありました。

小さいお友だちからの楽しいプレゼントに、いちょうさんも嬉しそう。
ありがとうの想いが行ったり来たり…温かくて素敵な時間が流れたお別れ会でした。
↑ PAGE TOP
最近の様子(年長児) 2024年03月18日(月)
●おべんとうありがとうの会
3月になり、おうちの方が作ってくださるお弁当を食べられるのもあと少し…。
3年間お弁当を作ってくださったおうちの方にありがとうの思いを込めて、【おべんとうパーティー】を開きました。
看板や飾りを作ったり、会の内容を考えたり、司会をしたりするのもいちょうさん。
当日はクイズや

ハンドベルの演奏会をしたり、

秘密で作っていたカードもプレゼントしました。

おうちの方と一緒に食べたお弁当はいつもよりもっと美味しく感じたよ。

●卒園制作
いちょうさんが小学校に行っても、みんなが大好きなおままごとでいっぱい遊べるように、と机と椅子を作ることに。
牛乳パックに新聞紙を詰め、組み立てると…

「これだけだとなんだか寂しいね」
椅子と机に手作りのカバーをかぶせることに。

いちょうさんの似顔絵を描いたり、
子どもたちが切り貼りして作ったスタンプで飾ったり…

思いを込めて作った素敵な卒園制作が完成。
「大切に使ってくれたら良いな。これを見て、いちょうさんのこと思い出してくれたらいいな」
幼稚園生活を振り返ってきた中で、たくさんの人に支えられて、愛されて過ごしてきたことを感じたいちょうさん。ありがとうの思いを伝えました。

↑ PAGE TOP