園公開デー “鈴蘭幼稚園ってどんなところ?” /2018年5月
さて、今年も鈴蘭幼稚園では園公開デーを計画しました。
「幼稚園ってどんなところ?」「子どもたちはどんなことをして過ごしているの?」
幼稚園のことを知りたい方、一度いらしてみてください。在園児と一緒に遊びましょう。
下記のように予定していますので、どうぞお誘いあってお越しください。
記
幼稚園での、日々のニュースや催しの予告を掲載しています。月が替わるごとに別ページにまとめていますので、以前の記事は以下のリンクをご参照ください。
|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|1月|2月|3月|
さて、今年も鈴蘭幼稚園では園公開デーを計画しました。
「幼稚園ってどんなところ?」「子どもたちはどんなことをして過ごしているの?」
幼稚園のことを知りたい方、一度いらしてみてください。在園児と一緒に遊びましょう。
下記のように予定していますので、どうぞお誘いあってお越しください。
記
今日は、交通安全教室がありました。
松本市建設部 交通安全・都市交通課から2人の講師をお招きして、交通安全についてのお話をしていただきました。また、お話を聞いた後、実際に園庭に出て歩行練習をしました。
始めに、ホールでチャイルドシート・シートベルトの大切さ、横断歩道を渡る時のお約束、道を歩くときにやってはいけない事など、紙芝居で分かりやすくお話していただきました。
子どもたちは、よくお話を聞いたり、紙芝居を見たりしていました。
お話を聞いた後、実際に園庭を道に見立て歩いてみました。
たんぽぽさんもいちょうさん、すみれさんにお相手をしてもらいながらよく歩くことが出来ました。
いちょうさんは、来年小学生ということで、一人で歩いてみるという経験もしました。よくお話を聞いて、一人でしっかりと歩くことも出来ました。
最後に、2人の講師の方から「みんな上手に歩けていたよ。」と褒めていただきました。そして、これからも事故にあわないように今日教えてもらった事を守ると講師の方と約束しました。また、上手にできたという証に免許証をもらい、子どもたちはすごく嬉しそうでした。
ふわふわの綿から、まず種を取り出しました。
「これが種?」半信半疑です。
「綿ができたら食べられるかな?」綿あめと間違えています⁉
お水につけて一日置いて植えました。綿ってどんな風になるんだろう?
収穫までよく観察しようと思います。
「下の方を持って植えます。立てて植えてください」
「指がドロに埋まるまで差し込みます」
稲の苗を持ってきてくれたお友達が植え方もちゃんと習ってきてくれ、みんなに教えてくれました。
「これでいいのかな」
「どろどろだあ」
「お化けだぞー」
大きく育つのが楽しみです。
みんなで相談して、いちょうさんでは「キャベツ」「トウモロコシ」「ジャガイモ」をグループごとに育てようと決めました。
「嫌だ、嫌だ、食べられないもん」「もー、そんなごちゃごちゃ言ってたら、決まらないじゃん」
それぞれ好き嫌いがあって、話し合いは困難を極め・・・グループのみんなが食べられるものに落ち着きました。(食べるの嫌だなって言っていたら野菜も大きくならないものね)
まずは土作り。栄養のある土とまぜまぜ。
トロッコで運んで
種を植えてお水をたくさん上げました。毎日大きくなっていくのを楽しみにしています。
「先生、すみれさんやたんぽぽさんがわかるように看板書けば」というわけで、グループごとに立札を作りました。
「手ってどう描くの?」
「他になんて書いたらいい?」
グループで分担して、素敵な立て札ができました。
稲と綿はいちょう組全員で作ることに。
バケツに土を入れて「あー重い」みんなで運びます。
今日はみんなでおいもの苗を植えました。
こんなに小さい苗からさつまいもが育つなんて、とっても不思議だね。
一生懸命こころを込めて植えたから、生長が楽しみです。
そのあとは、いちょうさんがご近所の方にいただいた松本一本ねぎの苗を植えました。
さすがいちょうさん。教えていただき、上手に植えることができました。
おひさまの光をたくさん浴びて、どんどん大きくなぁ~れ!
ご存知ですか?
ある日、たんぽぽさん(年少)がいるお部屋に素敵な花を持ってきてくれた女の子がいました。
素敵…なんという名前の花かな…
そう思っていたら、女の子のおとうさんとおかあさんが教えてくださいました。
『梅花空木』というのだそうです。
白くて可憐なこの花…
翌日、すみれさん(年中)のお部屋にも飾れる梅花空木を持ってきてくれました。嬉しいなぁ。
朝、すみれさんを見守ってくれているようです。
ひとつ咲いていた花が、翌日には5つも咲いてくれました。
そして、お休みの土・日曜日をはさみ、新しい1週間の始まりの朝、ふたつの蕾を膨らませてくれています。楽しみです。
ちなみに花言葉は、思い出・気品だそうです。花をそっと渡してくれた、たんぽぽさんの姿が、ふんわり可愛い思い出として残ります。
ハート♡の葉っぱを見つけたすみれさん(年中児)。ハートは魅力的らしい。
頭の上を見ると、りんごの赤ちゃんが!嬉しくて採ってしまった!
まだまだ、これからのお楽しみですよ~。
足元を見ると、ふさすぐりの実が生っていることにも気がつきました。
「また、ジュース作ろうね。」とすみれさんは言いました。1年前(たんぽぽさん・年少の頃)の味を覚えているようです。
真っ赤に実る日が待ち遠しいです。園庭は恵みに満ち溢れています。子ども達は、恵みを見つける名人です。
頑張りました。
たんぽぽさん(年少児)、いちょうさん(年長児)におすそ分け。
事務員さんにもおすそ分け。
こんなふうにして食べてくださいました。高級和菓子!?
そしておうちの方にもおすそ分け。
ありがとう・どういたしまして…が嬉しい一日でした。すみれさん、頑張ったね。
もみの木の上に!!
「先生!ほら!」
「わぁ!楽しいパー!」
「チョキもできるよ」
楽し過ぎる!!!
みんなでリュックサックを背負って、おにぎりを持って!お出掛けしました。
あがたの森到着。
ちょっと一服。
ここは素敵な迷路です。
迷路でかくれんぼ…可愛いあたまが見えてるよ~♪
見つかっちゃったぁ
お次は蚕糸公園へ
土管…登るのにコツがあるらしい。
友達っていいね。
いっぱい遊んでお腹が減った!
おべんとう つけて~♪ どこいくの~♪
帰ってきました。
ちょっとお昼寝(風?)
たぬきさんもいます。
遊んでいたばかりではありません!!
すみれさんは見つけました!よもぎを!!
よもぎだんごを作ろう!! オーーーー!!
ということで下ごしらえ。
みんなでよもぎだんご作ろうね。
城山公園に遠足に行ってきました。たんぽぽさんはいちょうさんに手を引かれ、すみれさんはすみれさん同士で歩きました。坂道も頑張って歩いていました。
城山公園に到着。 約束事のお話を聞いてから、おやつタイム。
いちょうさんは一足先に、アルプス公園に続く道まで探検に出かけました。続いてすみれさんはたんぽぽさんと手をつなぎ探検に出かけました。
坂道を転がったり、花をみつけたりしました。
探検が済むと、待ちに待ったお弁当。
お母さんと一緒のお弁当おいしかったね。
おなかがいっぱいになるとダンスタイム。お母さんも楽しくおどりました。
帰りは、いちょうさんとすみれさんで手をつないで歩いてきました。塩釜神社に着くとみんなほっとした様子。
楽しかったね。お母さんたちもお疲れ様でした。
先ずは歯科検診。穏やかな百瀬先生が今年も来てくださって、子ども達の歯を診てくださいました。
いちょうさん(年長児)が、お手本を見せてくれます。
続いて、たんぽぽさん(年少児)。
幼稚園で初めての検診。実は、頑張っています…。
チカラ入っています!
この後、内科・眼科・耳鼻科…検尿と健康診断を受けました。子ども達の健康を守っていきたいと思います。
子ども達もむずむず?体が動きます。
すると…たんぽぽさん(年少児)も一緒に走り出しました。
また楽しいことが伝わっていきました。
そして…山のてっぺんで、なぜか叫びたくなるのだ!「やっほーーーーー!!」
「見つけたよ!」
小っちゃい!「かわいいね」
よく見つけたね。
すみれさんが見にきました。
たんぽぽさんも見にきました。
いちょうさんも見にきました。
ダンゴムシの絵本を見て研究。
すみれさんが2人見にきました。
こうやって、楽しいことが次から次へと伝わっていくんだなぁ。
そして、また探す。子ども達の探求心を大切にしたいです。
すみれさんは見つけました!!!
「先生、持っててね」と、言いました。
小枝拾い
お友達と一緒だと嬉しいね、楽しいね。
朝、「先生、お庭に実が落ちているよ」といちょうさん(年長児)が教えてくれました。
ほんとだ!よく見るとたくさん!
指でつまんで潰すと、プチッと音がします。
いちょうさんに朝からいいこと教えてもらっちゃった! ありがとうね。
2023年度のニュースを見る »
2022年度のニュースを見る »
2021年度のニュースを見る »
2020年度のニュースを見る »
2019年度のニュースを見る »
2018年度のニュースを見る »