学校法人 鈴蘭幼稚園

トップ > ニュース > 2024年10月のニュース

2024年10月のニュース

幼稚園での、日々のニュースや催しの予告を掲載しています。月が替わるごとに別ページにまとめていますので、以前の記事は以下のリンクをご参照ください。
4月5月6月7月8月9月10月|11月|12月|1月|2月|3月|

10月のふたばさん(満三歳児) 2024年10月

秋の自然に触れたり、心地良い空気の中体を動かしたり、秋を感じながら過ごすことができました。

あがたの森へお散歩。自分で作ったどんぐりバックを持って、たくさんのどんぐりを見つけて大喜びでした。
ふたばさん01ふたばさん02

園庭の落ち葉を使って動物を制作。葉っぱの大きさや色を選んで自由にペタペタ貼っていきます。うさぎやねずみ、らいおんなどイメージを膨らませ制作を楽しみました。
ふたばさん03ふたばさん04ふたばさん05

運動遊び。運動会を経てお兄さんお姉さんに憧れを抱いた子どもたち。刺激を受けてリレーに挑戦しました。
ふたばさん06ふたばさん07

 

↑ PAGE TOP

 

たんぽぽさんの遊び(年少児) 2024年10月

あがたの森によくお散歩に出かけるたんぽぽさんのお気に入りは…
横たわった電柱がある場所!
ここで、じゃんけん遊びをするのが楽しくて仕方がないのです。
たんぽぽさんの遊び01たんぽぽさんの遊び02

それから、木登り!かけっこ!
たんぽぽさんの遊び03たんぽぽさんの遊び04
いつまででも遊んでいられます。
たんぽぽさんの遊び05
もちろん、池の鯉やカモにあいさつするのも忘れませんよ。


お部屋では…
線路をいろんな形に組み合わせて、電車遊びです。
たんぽぽさんの遊び06
集まったお友だちと一緒につなげていくと、毎日違ったコースができておもしろいね。


この日は、ウッドデッキでおままごと。
たんぽぽさんの遊び07
すみれさんも通りかかります。

別の日は、
たんぽぽさんの遊び08
こちらがおうちになりました。お布団も敷いていますね。

心をはずませて楽しむたんぽぽさんたちです。

 

↑ PAGE TOP

 

収穫の喜び 10月(年長児) 2024年10月

夏の終わりに収穫したポップコーンをどうやって食べようかと相談したところ、「小さいお友だちにも作ってあげたい」という声が上がり、『ポップコーン屋さん』を開くことにしたいちょうさん。
収穫の喜び01

ポスター、レジ、テーブルセッティングも自分たちで考えて準備しました。
収穫の喜び02
袋が開けられなくて困っているたんぽぽさんがいると、サッと行って手伝う接客もさすがいちょうさんです。
収穫の喜び03
おいしいポップコーンに、みんな大満足でした。


春、田植えをした稲が実り、収穫の時を迎えました。
いちょうさん、みんなで稲刈りです。
収穫の喜び04収穫の喜び05

しばらく軒下で干した後、自分たちで脱穀と籾摺りをして、やっと見慣れたお米の姿になりました。これを焚いて、おにぎりを作ることにしました。
収穫の喜び06収穫の喜び07
バケツ田んぼの収穫だけでは足りない分をおうちから持ち寄って、2つの炊飯器で炊くことにしました。スイッチON!
収穫の喜び08収穫の喜び09
いい匂いがしてきます。

炊きあがりをおにぎりに。
収穫の喜び10収穫の喜び11
ごはんのおいしさに、感謝。


神さまがくださるたくさんの恵みに気がついたいちょうさんたちは、神さまに絵手紙を書くことにしました。
収穫の喜び12収穫の喜び13収穫の喜び14

こんなに素敵な絵手紙をもらって、神さまはとても喜んでいらっしゃることでしょう。

 

↑ PAGE TOP

 

10月の様子(年中児) 2024年10月

運動会が終わってからも、様々な運動遊びを楽しんでいるすみれさん。
10月の様子0110月の様子02

いちょうさんのかっこいい姿に憧れを抱き、リレーに挑戦する姿も。
10月の様子03
自分たちでチームの人数を調整したり、スムーズなバトンの渡し方を考えてみたり…お友だち同士で意見を交わし合いながら楽しんでいます。


新しくなった築山に水を流し、夢中になって泥遊びを楽しむ姿もあります。
10月の様子04
次第に泥団子作りに発展していきました。

硬さを調節しながら泥を作り…
10月の様子05
ぎゅぎゅっと丸めて形になったら、サラサラの砂をかけていきます。
10月の様子0610月の様子07

絵本によると、袋に入れて少し寝かせて、さらに乾いた砂をかけて布でこすると、ピカピカ光るお団子になるそう。さっそく試してみるすみれさん。
10月の様子08
寝かせている間も、「ねえ、もう3時間経った?」「早く続きやりたい~」とそわそわ。

その後も忍耐強く取り組み、触るとツルツルピカピカの泥団子が完成!
10月の様子09

「もっとピカピカさせたいな~」の声も。夢中になって遊びこみ、その面白さを追求していく姿を見守っています。

 

↑ PAGE TOP

 

電車遠足(年長児) 2024年10月25日(木)

いちょうさんたちが、電車に乗って、明科龍門渕公園まで遠足に出かけました。
松本駅前におうちの方に送ってもらい、さあ、出発です。
電車遠足01

自分のお財布には、切符代120円を入れてもらってあります。
一人ひとり、自分で切符を買いました。
電車遠足02電車遠足03電車遠足04
ドキドキしたけれど、買えましたよ!

改札を通ります。
電車遠足05電車遠足06

いよいよ電車に乗りました。
電車遠足07電車遠足08
動き出した!


明科駅に到着。
電車遠足09

龍門渕公園まで歩いて、犀川の土手で「お~い‼」気持ちいいね。
電車遠足10

公園の広い芝生で鬼ごっこ。
電車遠足11電車遠足12

いっぱい走って、お腹ぺこぺこ。お弁当です。
電車遠足13

午後もたっぷり遊んで、
電車遠足14電車遠足15電車遠足16

明科駅から電車に乗って松本まで。
電車遠足17

いちょうさんたちの電車遠足、初体験がいっぱいありましたね。ドキドキしたこともあったけど、とってもゆかいな一日になりました。

 

↑ PAGE TOP

 

未就園児の会「つくしの会後期①」~お芋掘り~ 2024年10月29日(火)

つくしの会後期が始まりました。新しいお友だちも迎えて遊びます。
今日も砂場は大人気です。
つくしの会後期①11

トンボの塗り絵や、ままごとを楽しんでいる子もいます。
つくしの会後期①12つくしの会後期①13

好きなところで遊んだ後は、みんなで畑に行ってお芋掘りです。
お芋のつるがこんなに長く伸びました。
つくしの会後期①14

掘ってみると…
つくしの会後期①15つくしの会後期①16つくしの会後期①17
お芋が出てきたね。
1本ずつおみやげです。どんなお料理にしてもらおうかな。

次回は、11月13日(水)「身体を動かして遊ぼう」です。
新規申し込みも受け付けています。

 

↑ PAGE TOP

 

お芋掘り(全園児) 2024年10月25日(金)

春、苗を植えたさつまいも。神さまが陽の光や雨をくださり、みんなでお世話をし、暑い夏を過ごして、いよいよお芋掘りの日がやってきました。

今年は、どんなお芋が出てくるかな?
お芋掘り01お芋掘り02お芋掘り03

うわぁ~!大きいお芋が出てきたよ。
お芋掘り04お芋掘り05

大きいお芋、かわいいお芋、おひげがあるお芋、しっぽが付いたお芋…自分で掘ったお芋はどれもみんな嬉しくて、笑顔、笑顔のお芋畑でした。
お芋掘り06

神さま、こんなにたくさんの恵みをありがとう。

 

↑ PAGE TOP

 

人形劇を観ました(全園児) 2024年10月24日(木)

『劇団 やまんば』の皆さんによる人形劇を観ました。
人形劇を観ました01
「まーつもと やまが!」掛け声と手拍子で大盛り上がり。
人形劇を観ました02

続いては、『3枚のおふだ』のお話です。
人形劇を観ました03人形劇を観ました04人形劇を観ました05
ちょっぴり怖いけど、目が離せません。「はやく、おふだを出して~!」と、声がかかります。

劇の後は、人形たちと握手をして、「さようなら」「ありがとう」
人形劇を観ました06人形劇を観ました07

『劇団 やまんば』の皆さん、楽しい人形劇を本当にありがとうございました。

 

↑ PAGE TOP

 

歩け歩け遠足(年少児~年長児) 2024年10月17日(木)

秋の一日、たんぽぽさん、すみれさん、いちょうさんが“歩け歩け遠足”に行ってきました。
あがたの森を出発して、教育文化センター横の里山辺体育館グランドまで歩きます。
歩け歩け遠足01歩け歩け遠足02

薄川沿いから、田んぼや畑が見える道に入って歩き…
八幡神社でひと休み。おやつを一口食べて、また元気が出てきたよ。
歩け歩け遠足03

稲刈りが終わった田んぼやコスモスの花を見て歩くのは、気持ちがいいね。
歩け歩け遠足04歩け歩け遠足05

10月の中旬にしては気温が高い日になったけれど、よ~く歩いて里山辺体育館グランドに着きました。
グランドでは…
歩け歩け遠足06
リレー遊びが始まりました。
歩け歩け遠足07歩け歩け遠足08

こちらでは、松ぼっくりを見つけて「おひげ~‼」
歩け歩け遠足09

鉄棒やすべり台で遊んでいる子たちもいます。
歩け歩け遠足10歩け歩け遠足11

そして、嬉しいおひるごはん。
歩け歩け遠足12

ごはんの後もたっぷり遊んで、今度は芝生公園まで帰ります。
歩け歩け遠足13歩け歩け遠足14歩け歩け遠足15
「ただいま~!」

身体をいっぱい動かして遊んでいる子どもたちは、こんなに体力がついてきていたんですね。おうちの方たちもびっくりするくらい、元気な子どもたちでした。

 

↑ PAGE TOP

 

未就園児の会「つくしの会前期⑥」~運動会ごっこ~ 2024年10月11日(金)

秋晴れの一日、つくしの会のお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。
園庭には秋の落ち葉がいっぱい。葉っぱのかんむりを作るお友だちもいました。
つくしの会01つくしの会02

砂場やおままごと等好きなところで遊んだ後は、西側のお庭で運動会ごっこをしました。
ダンスとかけっこの次は、玉入れです。
つくしの会03つくしの会04
自分で投げたり、おうちの方に抱っこしてもらいながら入れたりして…最後は玉がぜ~んぶ入りました!思わずみんなで拍手‼
つくしの会05つくしの会06つくしの会07
跳んだり渡ったりジャンプしたりして楽しみました。

ホールに帰ると、たんぽぽさんがやってきて♪どんぐりころころ♪を歌ってくれましたよ。
つくしの会08

そして…手作りのメダルをおみやげに渡してくれたのです!
つくしの会09つくしの会10
たんぽぽさん、素敵なメダルをありがとう。

これで、つくしの会前期は終わりです。
次回10/29(火)からは、後期になります。新規申し込みを受け付けています。園までお電話でお申し込みください。(鈴蘭幼稚園 0263-36-2094
詳しい内容は、ホームページ「つくしの会」をご覧ください。

 

↑ PAGE TOP

 

運動会(全園児) 2024年10月5日(土)

運動会01
おうちの方と一緒に、運動会を楽しみました。
お祈りをして始めます。
運動会02
楽しみにしていた子どもたちの思いが、伝わってきます。
いちょうさんの係のお友だちが考えてくれた体操で体を動かして、さあ、始まりです。

〈はしるのだいすき〉
たんぽぽさんとすみれさんのかけっこです。
運動会03運動会04

〈お空にポ~ン!〉
いちょうさんがいろいろなところで係の仕事をしてくれています。
運動会05
ふたばさんも、白も赤も、玉が入っていますよ。がんばれ!
運動会06運動会07運動会08

〈どうぶつ電車GO GO GO!〉
ふたばさんが、おうちの方のところまで、よーいどん!
運動会09運動会10
好きな動物になって、GO GO!
運動会11運動会12
最後は、おうちの方と一緒にダンスです。
運動会13

〈ちょうせんだ エイ・エイ・オー〉
いちょうさんが、一人ひとり目標を持って挑戦してきたことを見てもらいたいと、はりきっています。
運動会14運動会15運動会16運動会17

〈たんぽぽにんじゃ ちょうせんのまき〉
たんぽぽさんが、忍者になっていろいろなことに挑戦していきます。
運動会18運動会19運動会20
挑戦の最後は、忍者のダンスです。
運動会21

〈すすもう!うみのだいぼうけん〉
すみれさんが、海の中へ冒険に出発です。
運動会22運動会23運動会24
やった~、冒険大成功!喜びのダンスです。
運動会25

〈ゆっくり いそいで〉
おうちの方と力を合わせて、チーム対抗のゲームです。
たんぽぽさんとすみれさんは、トロッコに乗った子どもをおうちの方が運びます。
運動会26運動会27
いちょうさんは、親子で協力してボールを運びます。
運動会28
どのチームも笑顔がいっぱい!

〈リレー “つなげよう きもちをひとつに”〉
いちょうさんのリレーです。
運動会29運動会30運動会31
気持ちを一つにして、バトンがつながりましたね。

楽しかった運動会の最後には、いちょうさんから手作りの金メダルがたんぽぽさんとすみれさんに贈られました。
運動会32運動会33
いちょうさんには、すみれさんが作って用意してありましたよ。
運動会34
お互いの素敵なところをたくさん見つけた運動会になりました。

「楽しかった~。またやりたい!」そんな声が聞こえてきます。
運動会ごっこは、これからも続きそうですね。

 

↑ PAGE TOP