学校法人 鈴蘭幼稚園

トップ > ニュース > 2017年6月のニュース

2017年6月のニュース

幼稚園での、日々のニュースや催しの予告を掲載しています。月が替わるごとに別ページにまとめていますので、以前の記事は以下のリンクをご参照ください。
4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月

サマーキャンプ /2017年6月29日(木)-30日(金)

6月29日、30日の2日間で、いちょうさん(年長児)はサマーキャンプに行きました。
みんなで相談をし、“キャンプに行こう!”と決めたいちょうさん。この日を迎えるまでに、お互いに励まし合ったり、お友だちのためにできることを考えたりしながら、どきどき、わくわく、過ごしてきました。

1日目は、高ボッチ山に向かいます。
到着しバスを降りると、神さまが造られた素敵な景色が広がっていました。
サマーキャンプ01

グループごとに作った旗も、風にはためきます。
サマーキャンプ02

そして、探検に出発!
サマーキャンプ03サマーキャンプ04

様々な虫と出逢ったり、草花に触れたりしながら進みました。
サマーキャンプ05

「あ!あそこに牛さんがいるよ!」
サマーキャンプ06サマーキャンプ07

「近くで見ると大きいね!」
サマーキャンプ08

たくさんの牛さんたちも、いちょうさんを待っていてくれました。
あめを食べて少し休憩をしたら、元気回復!さらに頂上を目指して歩いて行きました。
坂道を進むと、絶景が!!
サマーキャンプ09

気持ちのよい空の下で、お母さんが作ってくださったお弁当をおいしくいただきました。
サマーキャンプ10サマーキャンプ11

たくさんの自然と触れ合って楽しく過ごした高ボッチ山を下り、この日の宿泊先、『アスティかたおか』に向かいます。
到着すると、アスティの方々が温かく迎えてくださいました。

オリエンテーションをしたり、お昼寝をしたり、おやつを食べたり。そのひとときも、楽しくて嬉しくて。
お風呂では、電車のようにイスを並べて、自分たちで縫ったタオルで体を洗いっこしました。

夕食は、カレーライス。おいしくておかわりする子が大勢いました。

そして、待ちに待ったキャンプファイヤー。
ダンスやゲームをし、暗くなってきた頃、ファイヤーストームに火を灯しました。
燃え上がる火を見て、「なんだか、龍みたい!」と大興奮のいちょうさんでした。
サマーキャンプ12サマーキャンプ13

少し雨が降ってきたので、続きは、室内ゲートボール場をお借りして、いちょうさんが大好きな『ピーターパン』のゲームをしました。
サマーキャンプ14サマーキャンプ15サマーキャンプ16

楽しい時間は、あっという間。
お休みの準備を終え、一日の楽しかったことや、お友だちの姿で素敵だったことなど振り返りをし、神さまに感謝のお祈りをして、「おやすみなさい」。

2日目。「おはよう!」
朝起きると、お布団をたたんだり、歯みがきをしたり。
サマーキャンプ17サマーキャンプ18サマーキャンプ19

窓には、珍しいお客さまが。脱皮したばかりで、とてもきれいな色をしています。
サマーキャンプ20サマーキャンプ21
「早く起きると、いいことあるね!」と大喜び。

体操をして目が覚めたら・・・
サマーキャンプ22サマーキャンプ23

緑を感じながら、お礼拝を守りました。
サマーキャンプ24サマーキャンプ25

おいしい朝ごはんをいただいて、楽しみにしていた探検へ。
「昨日しかけた昆虫ゼリーに、クワガタ来てるかな?」とわくわくしながら出発。
サマーキャンプ26

セミの抜け殻発見!
サマーキャンプ27

「バッタいるかな?」
サマーキャンプ28サマーキャンプ29

いました、いました!
サマーキャンプ30

カマキリの赤ちゃんや・・・
サマーキャンプ31

ツツジのアクセサリー・・・
サマーキャンプ32

鳥の巣も見つけました!
サマーキャンプ33

そして、とうとう帰る時間。
『アスティかたおか』の方々から、ステキなプレゼントをいただきました。
二日間、本当にお世話になりました。

バスに乗って蚕糸公園に到着すると、大好きなおうちの方が待っていてくださいました。いちょうさんも、思わず笑顔になります。

とても充実した2日間。今回の経験が、いちょうさん一人ひとりの糧になることと思います。
またひとまわり、たくましくなったいちょうさんです。

 

↑ PAGE TOP

 

かたばみ /2017年6月28日(水)

黄色いかわいい花を咲かせるかたばみ。
食べるとすっぱい!これは知っていました。そして・・・かたばみの葉っぱで10円玉をこすると、きれいになるらしい!という新情報。

やってみよう!!
かたばみ01

ほんとうだ!!
かたばみ02

きれいになったぁ~
かたばみ03

製作(切り紙)にも発展しました。
かたばみ04

「かたばみは、可憐な植物ですが、踏まれても負けない力強さを秘めているんですって」・・・子どもたちに伝えました。

 

↑ PAGE TOP

 

ある朝・・・ /2017年6月

ある朝01
こんなふうに登園してきましたよ。
メロディが聞こえてきませんか。
クイズ:なんという歌でしょう?

正解は・・・
ある朝02
あめふりくまのこでした。

♪ おやまにあめがふりました~
なかなかやまないあめでした
かさでもかぶっていましょうと
あたまにはっぱをのせました~ ♪

 

↑ PAGE TOP

 

第3回つくしの会 /2017年6月21日(水)

今日はあいにくの雨でしたが、つくしさん(未就園児)たちが遊びに来てくれました。
みんなで集まって、前回植えたきゅうりを収穫しました。
第3回つくしの会01

体を動かして遊びました。
トンネル、くぐれるかな?
第3回つくしの会02

トランポリンにも挑戦!
第3回つくしの会03

すみれさん(年中児)が、おみやげを渡しに来てくれました。
第3回つくしの会04第3回つくしの会06

すみれさんからも、きゅうりもおすそ分けしてもらい、採れたてをおいしくいただきました。
次回、楽しみにして待っています。

 

↑ PAGE TOP

 

タオル縫いに挑戦! /2017年6月21日(水)

みんなでキャンプに行くことになったいちょうさん(年長児)。
お風呂に入ったとき、体を洗うタオルを作ろう!と、針と糸でチクチク縫いました。
タオル縫いに挑戦!01

とっても真剣です!!
タオル縫いに挑戦!02
おうちで練習してきた子もいて、みんな上手でした。

できました!!
タオル縫いに挑戦!03タオル縫いに挑戦!04タオル縫いに挑戦!05
これで体を洗ったら、気持ち良さそうだね。

キャンプまでの日、自分たちでどんなことができるかなと考えながら過ごしているいちょうさんたちです。

 

↑ PAGE TOP

 

しゃぼん玉遊び /2017年6月20日(火)

「そ――っと、そ――っと、吹くんだよ」
何回かしていくうちに、コツを掴んだようです。
しゃぼん玉遊び01しゃぼん玉遊び02しゃぼん玉遊び03

しゃぼん玉を追いかけたり、お山に登ってしゃぼん玉を吹いたり。
しゃぼん玉遊び04しゃぼん玉遊び05

「楽しいね」「きれいだね」そんな声がそこかしこから聞こえてきました。

 

↑ PAGE TOP

 

お洗濯第2弾 /2017年6月15日(木)

すみれさん(年中児)のお洗濯第2弾!2回目は、上履き洗いにチャレンジしました。
毎日たくさん遊んでいるときにも履いている靴。洗う手にも力が入ります!!

お洗濯第2弾01お洗濯第2弾02お洗濯第2弾03
表情が真剣そのものです。

洗った日、上履きはそのまま幼稚園にお泊まり。
休み明け、洗ってきれいになった上履きを、嬉しそうに履いていたすみれさんたちでした。

 

↑ PAGE TOP

 

園公開デー /2017年6月15日(木)

小さなお友だちが、幼稚園に遊びに来てくれました。
外ですべり台をしたり、お砂場で遊んだり、在園児と一緒に楽しく過ごしました。

お部屋の中では、お絵描き。
みんなでつなげたら、こ――んなに楽しい絵になりました。
園公開デー17061501

楽しく過ごしたあとは、ホールに集まり、“幼稚園での一日”のスライドを見ました。
園公開デー17061502園公開デー17061503

9月にも園公開デーを企画しています。
ぜひ遊びに来てください。

 

↑ PAGE TOP

 

遠出遠足 /2017年6月13日(火)

「ピーターパンに会いに行く!」
そう、このところいちょうさん(年少児)に楽しいお手紙が届き始めました。
ピーターパンに誘われて、横田公園なるところまでお出かけすることに。

グループで作った旗を持って出発。
遠出遠足01遠出遠足02遠出遠足03

届いた地図通りに、川があったりオタマジャクシがいたり。
遠出遠足04

偶然にもコオイムシも発見。
遠出遠足05遠出遠足06

横田公園近くにお住いの横井悦子先生に、日頃の感謝を表したカードをお届けすることも出来ました。
遠出遠足07
「10歳くらい若返ったわ」と喜んでくださり、またまた絵本をいただいてしまいました。

横田公園到着。
木々を覗いてピーターパンを探していた子が、「あっ、手紙だ」

ピーターパンが来ていたと確信。
遠出遠足08遠出遠足09

“ネバー鳥が住んでいた場所”でたくさん遊び、
遠出遠足10

遊具でも遊び、
遠出遠足11遠出遠足12

おいしいお弁当、「いただきます」
遠出遠足13遠出遠足14

帰り道にはカエルやオタマジャクシにタニシ、カニまで見つけて大喜び。
遠出遠足15遠出遠足16
ちゃんと自分でお世話することを約束して持ち帰ることにしました。

「疲れたけど、楽しかった」
長い道のり、よく歩いた一日でした。
遠出遠足17

 

↑ PAGE TOP

 

まぁ!! /2017年6月9日(金)

まぁ!!01
「はっぱのおうち」ですって。

まぁ!!02
まるで、絵本の世界です。

 

↑ PAGE TOP

 

花の日礼拝 /2017年6月8日(木)

この日はみんなでお花を持ち寄り、花の日礼拝を守りました。
花の日礼拝01花の日礼拝02花の日礼拝03

様々な色や形のお花を見ながら守るお礼拝。
子どもたちは、小さな心で、それぞれに神さまの恵みとお守りを感じて過ごす姿がありました。

礼拝後、いちょうさん(年長児)は、いつもお世話になっている方々へ“ありがとう”の気持ちを込めて作ったカードとお花をお届けに出かけました。
花の日礼拝04花の日礼拝05花の日礼拝06花の日礼拝07花の日礼拝08

お忙しい中、温かく迎えてくださったお届け先の方々、本当にありがとうございました。
日々のお支えに感謝です。そして、今後ともよろしくお願いいたします。

 

↑ PAGE TOP

 

いちょうさんの遊び /2017年6月

外で体を動かすことが大好きないちょうさん(年長児)ですが、お天気が悪い時にはお部屋でもいろいろ考えて遊びます。

紐を結んで長さ比べ
いちょうさんの遊び01いちょうさんの遊び02
2本の紐を結ぶのも上手になってきました。

カプラ(積み木)を使って複雑な迷路作り。
いちょうさんの遊び03

恐竜迷路
いちょうさんの遊び04

鷲(わし)迷路
いちょうさんの遊び05

実は迷路の中にアリやダンゴムシを入れて、迷路を抜けることができるか試しています。
いちょうさんの遊び06いちょうさんの遊び07

数人ですごろく作り。マス目がたくさんあるので書き込む場所もいっぱい。
いちょうさんの遊び08

「ふみきりがしまらないからい1かいやすみ」
いちょうさんの遊び09
「うみがあった すたーとにもどる」

ホール前の水たまりに切った紙を浮かべています。
いちょうさんの遊び10

お日様の光に反射してキラキラ映る影を「水族館みたい。」と楽しみます。
いちょうさんの遊び11

子どもたちの“やってみたい”があちこちで叶えられる毎日です。

 

↑ PAGE TOP

 

時計博物館 /2017年6月7日(水)

時計博物館の方からお誘いを受け、いちょうさん(年長児)が見学に行ってきました。
時計博物館01

最近歌っている「大きな古時計」に出てくる、おじいさんの時計も見ることができました。
時計博物館02

一つひとつ説明をしてくださり、よく聞くいちょうさんたち。
時計博物館03時計博物館04時計博物館05

昔、日本で使っていた時計や世界の時計など、じっくり見ていました。
時計博物館06時計博物館07時計博物館08

大きな砂時計にびっくり!!
時計博物館09

いろいろな時計に触れて、嬉しいときでした。
時計博物館10

「おなか、ぺこぺこ~」と花時計公園でシートを広げてお弁当。
時計博物館11

“時計弁当”ににっこり。
時計博物館12
嬉しいね。

帰り道、「この川にニジマスがいるよ」と教えてくれたお友だちがいて、みんなで観察。
時計博物館13

雨がポツポツ・・・でも、本降りになる前に幼稚園に到着しました。よかった、よかった。
いろいろな発見があった楽しい一日でした。

 

↑ PAGE TOP

 

お洗濯第1弾 /2017年6月7日(水)

風の気持ちいい季節。すみれさん(年中児)でお洗濯にチャレンジしてみました。
絵本「せんたくかあちゃん」のようにできるかな。
はりきって腕まくりし、ハンカチを洗いました。
お洗濯第1弾01お洗濯第1弾02お洗濯第1弾03お洗濯第1弾04

石けんで洗った後は、すすいで、よく絞って、しわをのばします。
お洗濯第1弾05お洗濯第1弾06お洗濯第1弾07お洗濯第1弾08お洗濯第1弾09

きれいに洗えました!第2弾も計画中です。

 

↑ PAGE TOP

 

麦の収穫 /2017年6月6日(火)

おすそ分けしていただいた麦の穂が、緑色から金色へと変わり、収穫しました。
「麦が実ったら麦茶にしよう!」と楽しみにしていたすみれさん(年中児)。

まず、手作業で、麦の実とのぎとを分けます。
麦の収穫01

麦の収穫02

のぎは、のこぎりの刃のように細いギザギザがある!と虫めがねで観察。
麦の収穫03麦の収穫04麦の収穫05麦の収穫06
まるで研究者のようです!

これから天日干しにします。
「おいしい麦茶ができるといいな」と楽しみにしている子どもたちです。

 

↑ PAGE TOP

 

おいもの苗植え /2017年6月1日(木)

みんなでおいもの苗を植えました。
おいもの苗植え01おいもの苗植え02

おいもの苗植え03
いちょうさん(年長児)が、たんぽぽさん(年少児)、すみれさん(年中児)を支えてくれました。
おいもの苗植え04

おいもの苗植え05
真剣に取り組んでいます。

おいもの苗植え06
優しい気持ちで植えていますね。

みんなで力を合わせて植えられました。
おいもの苗植え07

「大きくなってねー」「おいしいおいもになってねー」と声をかけました。
お世話も頑張ります!

 


↑ PAGE TOP