学校法人 鈴蘭幼稚園

トップ > ニュース > 2016年6月のニュース

2016年6月のニュース

幼稚園での、日々のニュースや催しの予告を掲載しています。月が替わるごとに別ページにまとめていますので、以前の記事は以下のリンクをご参照ください。
4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月

サマーキャンプ /2016年6月30日(木)〜7月1日(金)

6月30日、7月1日の2日間で、いちょうさん(年長児)はサマーキャンプに行きました。
おうちの方々に手を振って、「いってきま――す!」
サマーキャンプ01

高ボッチ山では霧に包まれ、「雲の中にいるみたい!」
サマーキャンプ02

さっそく探検に出発です。
サマーキャンプ03

歩いているうちに、段々と青空が見えてきました。あめを食べたり、お茶を飲んだりして、ひと休み。
サマーキャンプ04サマーキャンプ05

さらに頂上を目指して歩きます。
サマーキャンプ06

たくさん歩いて、おなかもぺこぺこ。頂上で、うれしいお弁当の時間。お祈りをして、「いただきま――す!」
サマーキャンプ08

お弁当を食べていると、諏訪湖がきれいに見え、
サマーキャンプ07

そして、遠くの方に会いたかった牛も見えました!思わず手を止めて、立ち上がるいちょうさん。
サマーキャンプ09

虫や花、たくさんの自然に触れ、「高ボッチに来られてよかったね」とにこにこ笑顔で山を下りました。

 

そして、宿泊先の『アスティかたおか』に向かいます。
「早く行きたいな~」とわくわく。
到着すると、可愛いうさぎさんとわんちゃんが待っていてくれて大喜び!

オリエンテーションをしたり、お昼寝をしたり、おやつを食べたり。一つひとつが嬉しくて楽しくてー。
お風呂では、みんなで電車になって、体を洗いっこ。
夕食のカレーライスは、おかわりをする子が大勢いました。

 

楽しいことはまだまだ続きます。
キャンプファイヤーでは、みんなでダンスやゲームを楽しみました。
サマーキャンプ10サマーキャンプ11サマーキャンプ12

辺りも暗くなり始め、いよいよファイヤーストームに火を点けます。
サマーキャンプ13サマーキャンプ14

「わぁ~!」「火の粉がいっぱい!おどってるみたい!」
みんなで“もえろよ、もえろ”を歌って、美しい炎にうっとり・・しました。

 

2日目の朝。
まぶしい朝日を浴びながら体操をして、おめめもパッチリ覚めました。
サマーキャンプ15サマーキャンプ16

そして、緑の中でのお礼拝をし、神さまの御言葉を聴きました。
2日間の感謝の気持ちがあふれます。
サマーキャンプ17サマーキャンプ18

今回のキャンプを通して、この日を迎えるまでの過程を支えてくださった方々、お祈りをしていてくれたたんぽぽさん(年少児)とすみれさん(年中児)、お世話になったアスティの方々、本当にありがとうございました。
いちょうさんは、お友だちのために一人ひとり力を出し、係のお仕事も張り切って頑張る姿がいっぱいでした。
大きくなったな・・としみじみ・・・。一回りも二回りも頼もしく思う姿でした。
この経験を糧に、これからのいちょうさんがますます楽しみです。

 

ふさすぐりジュース作り /2016年6月28日(火)

「先生!ふさすぐりジュース作ろうよ!!」ということで、ジュース作りが始まりました。やる気満々のすみれさん(年中児)たち。

まずは、枝から1粒ずつ実を取って・・・。
ふさすぐりジュース作り01ふさすぐりジュース作り02

すりこぎでつぶしていきます。
ふさすぐりジュース作り03ふさすぐりジュース作り04

まだかな、まだかな・・・。
ふさすぐりジュース作り05

わぁー!ジュースになってきた!
ふさすぐりジュース作り06

きれいな色!!
ふさすぐりジュース作り07

みんなで作ったふさすぐりジュース、おひるにおいしくいただきました。
ふさすぐりジュース作り08

 

↑ PAGE TOP

 

こんなことも! /2016年6月22日(水)

こんなこともしてみました!
こんなことも!01こんなことも!02

しゃぼん玉の中に入れたよ。
どんな世界かな・・・?!まわりで見守っている子どもたちも、興味津々です。

 

第3回つくしの会 /2016年6月22日(水)

つくしの会(未就園児の会)3回目がありました。
今回は、しゃぼん玉遊びを楽しみました。
第3回つくしの会01第3回つくしの会02第3回つくしの会03

うちわの枠やフープを使って、大きなしゃぼん玉にも挑戦!できるかな?!
第3回つくしの会04第3回つくしの会05

お日さまの光がきらきら輝き、風にのってお空へふわふわ。
つくしぐみさんたちも、お母さん方も、「わぁ――!」ときれいなしゃぼん玉に大喜びでした。

*つくしの会、随時入会受付中です。

 

↑ PAGE TOP

 

バイオリン演奏会 /2016年6月21日(火)

すみれさん(年中児)の男の子が、バイオリンを弾いて聞かせてくれました。
バイオリン演奏会01

きれいな音色に、子どもたちも身を乗り出すように聴いていました。
バイオリン演奏会02バイオリン演奏会03

一日たっぷり遊んだあと、みんなで心静かに過ごす、嬉しいひとときでした。

 

歯科指導 /2016年6月21日(火)

すみれさん(年中児)、たんぽぽさん(年少児)対象に、歯科指導がありました。歯科衛生士さんが、歯みがきの仕方や虫歯のことなど、分かりやすくお話ししてくださいました。
歯科指導01

みんな真剣!!
歯科指導02歯科指導03

歯の裏側をみがく時は、口を押えてね。
歯科指導04

【3つのお約束】
1.甘いものを食べすぎない。
2.おやつやごはんのあとは歯をみがく。
3.おうちの人に仕上げみがきをしてもらう。

よく聞いて、よく覚えていました。
お弁当のあとは、いつも以上に丁寧に歯をみがく子どもたちの姿がありました。

 

↑ PAGE TOP

 

おでかけ /2016年6月15日(水)

先日、大相撲源池場所に招待していただいたお礼に、すみれさん(年中児)で源池小学校に行きました。
おでかけ01

小学校の玄関に入り、ちょっぴりドキドキ・・・。
おでかけ02

すると、優しくておもしろい校長先生が来てくださいました。
おでかけ03

「おすもうを見せてくれて、ありがとうございました」
おでかけ04おでかけ05
気持ちをお伝えすることができました。

そのまま、あがたの森へ。
どんぐりを見つけたり、
おでかけ06

遊具で遊んだり、
おでかけ07おでかけ08おでかけ09
楽しみました。

池では、コイやカメ、ハトがたくさんいて大喜び!
おでかけ10おでかけ11おでかけ12

広ーい芝生に着くと、走り出したくなるよね~。
おでかけ13

たくさん遊んで、おなかペコペコ。気持ちのよい青空の下、おにぎりをいただきました。
お祈りをして、
おでかけ14

おいしいね!!
おでかけ15おでかけ16

食べたあとは、横になって、おなかのお休み。
おでかけ17

まだまだ元気いっぱいのすみれさんたち。帰り道、蚕糸公園でも遊びました。
おでかけ18おでかけ19おでかけ20

「くちばし、つけないで水飲むんだよ」 
おでかけ21
大笑い!!

一日たっぷり遊んで、楽しく過ごしました。

 

遠出遠足 /2016年6月14日(火)

いちょうさん(年長児)が遠足に出かけました。
グループごと旗を持って、はりきって出発。
遠出遠足01遠出遠足02

「おたまじゃくしわたるく~ん(『のはらのうた』より)、会いにきたよー」
遠出遠足03遠出遠足04

おたまじゃくし、タニシ、たんぽぽ、かぜ・・・たくさんのものを発見し、自然を体いっぱいに感じてくることができました。
遠出遠足05遠出遠足06遠出遠足07

「おべんとう、おいしい!」
遠出遠足08遠出遠足09

帰りも、長い道のりをよく歩きました。
たんぽぽさん(年少児)、すみれさん(年中児)が出迎えてくれ、嬉しそうでした。

 

↑ PAGE TOP

 

初めてのふさすぐり /2016年6月9日(木)

ブランコの列に並びながら、ふと後ろを見ると・・・「なんか赤いの、たくさんある!」初めてふさすぐりに気がついたたんぽぽさん(年少児)。
「食べられるんだよ。」と教えてあげると、「えっ!」とびっくり。
ど~れどれ、どんな味がするのかな~。
初めてのふさすぐり01

食べてみました。
初めてのふさすぐり02初めてのふさすぐり03

「おいしい!」「もう1コ!」「ん~・・・」様々な反応が。
とびっきりの笑顔を見せる子も。
初めてのふさすぐり04

また新しい発見をしようね。

 

園公開デー /2016年6月8日(水)

園公開デーがありました。
幼稚園に、小さいお友だち(2~3歳児)がたくさん遊びに来てくれ、在園児と過ごしました。
トロッコに乗ると、お兄さんがひいてくれました。タイヤのお風呂に入ったり、一緒にお砂でおだんごを作ったり、楽しいひと時でした。
園公開デー01園公開デー02園公開デー03

おかえりは、ホールで「鈴蘭幼稚園の一日」のスライドを、バナナを食べながら見て、そしてさようなら。
9月にも、園公開デーが計画されています。また遊びに来てくださいね。

 

↑ PAGE TOP

 

観察・発見 /2016年6月6日(月)

<その1の巻>
観察・発見01
「何、みているの?」・・・こくわがただった。
みんな、中に入っちゃいそうね。

観察・発見02
「昆虫ゼリー、食べてね」

<その2の巻>
お庭で、緑色のアゲハの幼虫、みつけたよ。
ツンツンってやると、にゅって、オレンジのつの出すよ。
「ん―――――、くさい!!」
観察・発見03
観察・発見04
でも、また、ツンツンってやっちゃう?
観察・発見05
「ちっちゃい幼虫もみつけたよ!」
下の黒いのは、「うんちだ!」
観察・発見06
ちっちゃい幼虫、観察中。鼻、つまんだままです。
観察・発見07
ツンツンって、やってみる。何でもやってみるんだよね。
「せんせーい!ちっちゃいのもオレンジのつの出たよ!!」
発見したね。ちっちゃくても一人前なんだね。
観察・発見08
そして、やっぱりくさい。
観察・発見09
なんだかかわいくなっちゃった?
手のりインコならぬ、手のり幼虫?!

<その3の巻>
観察・発見10
休み明けの朝、ビンに挿してあったたんぽぽが、わたげになっているのを発見!
「せんせい、ふぅ―――って、吹いてもいい?」
「いいよ、いいよ。」
観察・発見11
“ふぅ―――”わたげが飛んだ。

<その4の巻>
今度は何を発見?
観察・発見12
不思議だね。おもしろいね。

 

礼拝 /2016年6月6日(月)

今日は、松本教会の柳谷先生が、“野の花、空の鳥”のお話をしてくださいました。
礼拝01

すみれさん(年中児)やいちょうさん(年長児)は、柳谷先生とお会いすることができて嬉しそうな様子。「やなぎやせんせい!!」と、お名前もしっかり覚えています。
たんぽぽさん(年少児)は、初めて柳谷先生から礼拝のお話をお聞きします。
お話にそっと耳を傾け、最後は一人ひとり握手をしました。

ニコニコとお話をする子ども。
礼拝02礼拝03

「ありがとう」「また来てね」の気持ちを込めて、両手でぎゅっと握手をする子ども。
礼拝04礼拝05

柳谷先生、ありがとうございました。

 

↑ PAGE TOP

 

さつまいもの苗植え /2016年6月2日(木)

この日、みんなでさつまいもの苗を植えました。
植え方のお話を聞いて・・・
さつまいもの苗植え01

さっそく植えてみよう!
もぐらさんのように、土を掘っていきます。
隣のお友だちに、優しく植え方を教えてあげる姿も。
さつまいもの苗植え02さつまいもの苗植え03

おいしいおいもが育つといいね。
その様子を、ご近所の方があたたかく見守ってくれました。
おいもも、子どもたちも、神さまやいろいろな方々に見守られて、大きくなっていきますように。
秋の収穫が楽しみです。

 


↑ PAGE TOP