学校法人 鈴蘭幼稚園

トップ > ニュース > 2015年5月のニュース

2015年5月のニュース

幼稚園での、日々のニュースや催しの予告を掲載しています。月が替わるごとに別ページにまとめていますので、以前の記事は以下のリンクをご参照ください。
4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月

こいのぼりくぐり /2015年5月29日(金)

風を感じて気持ちよさそうに泳いでいたこいのぼり。
「あの中にはいりたいなあ・・・。」という、たんぽぽさん(年少児)の声を聞いていたのか、遊びに来てくれました。
今まで見上げていたこいのぼりが、目の前に現れると大きくてびっくり!
こいのぼりくぐり01

おなかの中に入って、遊んでみよう!!
こいのぼりくぐり02こいのぼりくぐり03

とっても楽しくて、たんぽぽさんたち、にこにこ。
また遊びたいな。また来てくれるかな。
後日、今度は赤いこいのぼりが、遊びに来てくれました。
こいのぼりくぐり04こいのぼりくぐり05こいのぼりくぐり06

おなかの中は・・・、「あかかった!」「たのしい~!!」
大喜びでこいのぼりくぐりをした、たんぽぽさんでした。

 

↑ PAGE TOP

 

源池場所 /2015年5月28日(木)

源池小学校のお兄さん、お姉さんから、お相撲大会の招待状をいただきました。
今回は、すみれさん(年中児)といちょうさん(年長児)で応援に行くことになりました。
源池場所01

「前のいちょうさんに会えるかな・・・。」嬉しい気持ちで出発!
到着すると、厳粛な雰囲気にどきどきした表情の子どもたち。
座席に座ると、お兄さん、お姉さんのかっこ良い姿に見入っていました。
「あ!前のいちょうさん!」「がんばれ――!」応援に力が入ります。
源池場所02源池場所03源池場所04源池場所05

じっくり見せていただいて、大満足!
幼稚園に帰り、感想を聞くと、「かっこ良かった!」「すごいと思った!」
いろいろな思いが聞かれ、憧れの気持ちが強くなったことを感じました。
そして、この日のおかえりの時間に、みんなでお相撲をしてみることにー。
源池場所06源池場所07

楽しい一日になりました。
源池小学校の皆さま、ありがとうございました。

 

園公開デー “鈴蘭幼稚園ってどんなところ?” /2015年5月

おひさまの光をあびて、園庭の草花も子どもたちの笑顔も、きらきらと輝いています。
さて、鈴蘭幼稚園では、園公開デーを計画しました。「幼稚園ってどんなところ?」「子ども達はどんなことをして過ごしているの?」幼稚園を知りたい方は一度いらしてみてください。在園児と一緒に遊びましょう。
下記のように予定していますので、どうぞお誘いあってお越しください。

園公開デー0610ポスター

日時:6月10日(水) 午前9:50~11:30
場所:鈴蘭幼稚園
対象:2歳以上のお子さん
内容:9:50〜 受付…表に名前を記入して、名札をつけます。(玄関を入って横)
10:00〜 自由遊び…お子さんと一緒に遊びましょう。
☆質問等ありましたら、近くにいる教師にお気軽にお尋ねください。
10:50〜 お片付け…在園児と一緒に使ったものを片付けます。
お帰りの会(ホールにて)
11:30 さようなら・解散…在園児はお弁当になりますので、速やかにお帰りください。
★つくしの会の入会希望の方は受付をホールで行います。
持ち物:水筒(水かお茶)・タオル・上履き(おうちの方も)・着替え
*全てのものに記名をしてください。
*おやつは持って来ないでください。
*汚れたオムツは持ち帰りましょう。
おねがい:☆おうちの方と一緒に遊ぶ日です。お子さんの様子をよくご覧ください。
◎遊ぶ場所は自由です。荷物は“ホールウッドデッキ”に置いてください。貴重品はお持ちください。
◎在園児も心がけて小さいお友達と接しますが、トラブル等も考えられますので、お気づきの点、
お困りの点がありましたら教師までお声掛けください。
◎在園児の遊びの妨げになるような私語や声かけは慎みましょう。
◎駐車場は、園駐車場をご利用ください。
その他:電話にて受付をします。ご不明な点などありましたら、お問い合わせください。
9/3(木)にも園公開デーを計画しています。
★未就園児の会“つくしの会”(月2回開催予定)についてもお問い合わせください。

鈴蘭幼稚園 TEL 0263-36-2094 FAX 0263-36-2264

 

↑ PAGE TOP

 

第2回つくしの会 /2015年5月26日(火)

2回目のつくしの会(未就園児の会)がありました。
今日は、野菜の苗を植えました。つくしさんが育てる野菜は、きゅうり。
第2回つくしの会01第2回つくしの会02

「大きくなあれ。」水をたっぷりあげます。
第2回つくしの会03

ホールに集まって、楽しい会をしました。
第2回つくしの会04

すみれさん(年中児)からつくしさんへ、てんとう虫のプレゼント。
♪てんとう虫は赤い服、黒いボタンがてんてん♪
うたも一緒に歌い、嬉しい交わりのときが持てました。
また、次回6月26日(金)待っています。

 

よもぎだんご作り /2015年5月22日(金)

待ちに待ったこの日が来ました。
たくさん作って、いちょうさん(年長児)、たんぽぽさん(年少児)、おうちの方たちにもおすそ分けしたいと張り切っていたすみれさん(年中児)です。
まずは、よもぎをすりつぶします。
よもぎだんご作り01よもぎだんご作り02

おだんご作りはおてのもの。
よもぎだんご作り03よもぎだんご作り04

園長先生が、「すみれさーん、何やってるの?」とのぞきに来ました。
「よもぎだんご作っているの。でも、みんなにはナイショだよ」
よもぎだんご作り05

よもぎだんご作り06よもぎだんご作り07よもぎだんご作り08

だんご作りの名人ワザ。
よもぎだんご作り09

全部で381個できあがりました。頑張りました!
よもぎだんご作り10

たんぽぽさん、おすそわけでーす。
よもぎだんご作り11

どんなにおいがする?「草のにおい!!」なるほど。
よもぎだんご作り12

いちょうさん、おすそわけでーす。
よもぎだんご作り13よもぎだんご作り14
いちょうさんは、質問もしてくれました。

園長先生、おすそわけでーす。
よもぎだんご作り15

おかえりに、いちょうさんたちがお礼を言いに来てくれました。
よもぎだんご作り16

お迎えに来られたおうちの方たちにもおすそわけ。「おいしいね。」と言われて、にこにこのすみれさんたちでした。
みんなに喜んでもらえて、嬉しい一日でした。

 

↑ PAGE TOP

 

春の遠足 /2015年5月20日(水)

延期が続き、「行けるかな?」と不安に思っていた子どもたち。おうちの方々のお支えのもと、元気に遠足に行ってくることができました。
さあ、お相手さんを見つけて出発です。目指すは、城山公園!!
初めての遠足に、ちょっぴり疲れを見せ始めるたんぽぽさん(年少児)を、いちょうさん(年長児)が励まします。

「がんばって!もうすこしだよ!」
春の遠足01春の遠足02

城山公園に着くと、たんぽぽさんとすみれさん(年中児)、そしていちょうさんに分かれて探検に行きました。
どんな春を見つけられたかな?
春の遠足03

“木の実・花・虫・風・川”この5つが、いちょうさんたちが見つけたい春です。
「あっ!いま、なにかうごいたよ。みてみて!」
春の遠足04

「だんご虫、みーっけ!」「ちっちゃいどんぐりもあったよ!」
「見つけたものにシールを貼っていこう」
春の遠足05

一生懸命歩いて、やっと頂上に着きました。頂上からの景色を見て、子どもたちも大喜び。
「やっほー!」「おかあさんたち、げんきにしてる~!?」
春の遠足06

こんなにきれいだと、叫びたくなるね。
大満足の様子でした。
春の遠足07

神さまからいただいた自然を、心と体でたくさん感じることのできた遠足になりました。

 

よもぎ摘み /2015年5月19日(火)

すみれさん(年中児)たちで、よもぎだんごを作ることになり、早速近くによもぎを摘みに行きました。

よもぎ摘み01よもぎ摘み02
真剣!

しかし・・・。
いつの間にやら、からすのえんどう摘み?
よもぎ摘み03

いつの間にやら、しろつめ草摘み?
よもぎ摘み04よもぎ摘み05

いつの間にやら、あかつめ草摘み?
よもぎ摘み06

いつの間にやら、はるじおん摘み?
よもぎ摘み07

あ~、楽しい原っぱ!

おみやげです。
よもぎ摘み08よもぎ摘み09

ご安心ください。“よもぎ”たくさん摘みました。

 

↑ PAGE TOP

 

芽が出た!! /2015年5月19日(火)

先日蒔いた野菜の種から、かわいい芽が出ました。

芽が出た!!01

朝、いち早く見つけた子どもたち。
ふた葉もかわいい。子どもたちもかわいい。
芽が出た!!02芽が出た!!03

 

第1回つくしの会 /2015年5月15日(金)

今年度初めてのつくしの会(未就園児の会)がありました。

第1回つくしの会01
在園の子どもたちがうれしく迎えます。
赤ちゃんもよく来たね。
たくさん遊んだあとは、ホールに集まりました。

第1回つくしの会02
「はじめまして」自己紹介。
これから仲良く遊びましょうね。
今回は、製作活動(こいのぼり作り)をしました。

第1回つくしの会03第1回つくしの会04
真剣。

第1回つくしの会05
できた!

第1回つくしの会06
かざぐるま、まわるかな。

第1回つくしの会07
かわいいおてて、よく動いたね。
おしゃれになって、こいのぼりさん、うれしそうね。

第1回つくしの会08
歌をうたったり、手遊びをしたり。
おかあさんといっしょ、楽しいね。

第1回つくしの会09
おいのりをして帰ります。
神さま、今日をありがとうございます。

次回は、5月26日(火)です。
会える日を楽しみに・・・幼稚園のみんなで待っています。

 

↑ PAGE TOP

 

たまごさがしゲーム /2015年5月13日(水)

自分たちが作ったイースターエッグを使って、たまごさがしゲームをしました。
絵本を読んで、たまごさがしゲームを知っていたので、楽しみにしていたいちょうさん(年長児)。
“はやくはやく!!”わくわくがとまりません。園庭のあらゆる場所に隠れたたまごを探し回ります。
「ぼくのたまご、どこにあるかな~?」
たまごさがしゲーム01

「あっ!こんなところにあった!」
たまごさがしゲーム02

「やったー!たまご、見つけられたよー!!」
たまごさがしゲーム03たまごさがしゲーム04

「たまごさがしゲーム、楽しいね。今度は、他の場所でしてみようね!」
子どもたちと約束をしました。
たまごさがしゲーム05たまごさがしゲーム06

 

野菜の苗を植えました /2015年5月13日(水)

たんぽぽさん(年少児)で、かぼちゃとなすの苗を植えました。
野菜の苗を植えました01

植える前に、苗の葉っぱをクンクン・・・。どんなにおいがするかな?
野菜の苗を植えました02

葉っぱを触ってみよう!
野菜の苗を植えました03野菜の苗を植えました04

土をまぜまぜ・・・。プランターに小さな畑をつくりました。
野菜の苗を植えました05

苗を入れたら、そーっと土のおふとんをかぶせてあげよう。
野菜の苗を植えました06

「大きくなってね!」と声をかけながら、水をあげました。
野菜の苗を植えました07

さっそく、「大きくなってるー!」と喜ぶ、かわいらしい姿もありました。
どんなふうに育っていくのかな?おいしい野菜ができるかな?みんなで見守っていきたいと思います。

 

↑ PAGE TOP

 

お米作り /2015年5月13日(水)

すみれさん(年中児)、稲をおすそ分けしていただき、お米作りもします。
大きなバケツに土とたっぷりの水を入れて、田んぼ作り。
お米作り01お米作り02

1人ずつ稲を植えました。
「泥がふかふかして気持ちいい!」
お米作り03お米作り04お米作り05

お米が実ったら、“おにぎりを作りたい”と、今から楽しみにするすみれさん。どのくらい収穫できるかな。

 

野菜の種を蒔きました /2015年5月12日(火)

すみれさん(年中児)は、グループごとに野菜を育てることになりました。
オクラとねぎ、いんげんの3種類。土作りから、はりきって手を動かします。
野菜の種を蒔きました01野菜の種を蒔きました02

種を蒔きます。いろいろな形の種があって、おもしろいな。
野菜の種を蒔きました03野菜の種を蒔きました04野菜の種を蒔きました05

「大きくなあれ!」
これから毎日、水やりが楽しみだね。
野菜の種を蒔きました06野菜の種を蒔きました07

 

↑ PAGE TOP

 

野菜づくり /2015年5月11日(月)

いちょうさん(年長児)、みんなで相談をし、4種類(ピーマン、枝豆、はつか大根、ミニにんじん)の野菜を育てることにしました。
土をせっせと運んで、準備をします。
野菜づくり01

“おおきくな~れ。”
そんな願いを込めながら、一つひとつ種を蒔いたり、苗を植えたりしました。
野菜づくり02野菜づくり03

これからの楽しみがまたひとつ増えたね。

 

はじめてのお弁当 /2015年5月8日(金)

たんぽぽさん(年少児)のお弁当が始まりました。
朝から、「おはよう」より先に、「お弁当持ってきたよー!!」と嬉しそうな挨拶が聞かれました。
「手を洗って、うがいをしてからね。」「みんなで揃って一緒に食べようね。」など、一つ一つのことをよく聞いて、丁寧にしている姿がありました。
はじめてのお弁当01はじめてのお弁当02

お弁当やおはしも上手に並べて、みんなで「いただきまーす!!」
おいしい嬉しいお弁当の時間でした。

 

↑ PAGE TOP

 

5月になりました /2015年5月

5月
緑の美しい季節。
少しずつ新しい環境に慣れてきた様子の子どもたちです。
今月も楽しいことが待っていそうで、わくわくします。

 

フリーマーケットのお知らせ /2015年5月

来たる6月6日(土)に、鈴蘭幼稚園にてフリーマーケットを開催します。
時間は午前9時半から11時半までです。
駐車場がありませんので、自転車でお越しいただくか、近くの公共駐車場をご利用ください。
内容は日用品・洋服(子ども服中心)・加工食品・おもちゃ・手作り品の販売、スヰトさんのパン販売。子ども広場(ミニSL、魚つり・キーホルダー作り)です。※内容は変更する事もありますのでご了承ください。

フリーマーケットのお知らせ
印刷用PDFファイル(148KB)

 

↑ PAGE TOP